【登山1年生】ツツジを探して蕨山へ【名郷~さわらびの湯】

週末の天気予報がよく、土日共に登山日和だったので連続で出かけることにしました。土曜日はソロなので、とりあえずライトに行きたいなと思い、アカヤシオが咲いてるらしい蕨山に行ってみることにしました。

2024年4月13日(土)晴れ

08:03 名郷バス停
09:28 蕨山 休憩①
09:55 藤棚山
10:19 大ヨケノ頭
10:47 小ヨケノ頭
10:58 金毘羅山
11:08 金毘羅神社跡
11:35 ノーラ名栗・さわらびの湯バス停

タイム3時間32分/距離9.2km/のぼり874m/くだり945m from YAMAP

飯能駅7時発のバスに乗るため、6時半頃に駅に着くように出発。名郷までは1時間乗車するので座りたかったんですよね。ほぼ一番乗りで、無事バスには座れました。バスは満席+10名程度立ち乗りしていました。半分はさわらびの湯で下車し、代わりに車できたと思われる人が乗車して、満席で名郷へ。

名郷にはトイレがありました。個室2つは男女兼用で、しばらく待ちました。

8:03、バス停を出発。ハイキングコースの案内がありましたが、今日のコースはまさにこれですね。

橋を渡り、15分ほど沢沿いの林道を歩きます。

沢を渡ると登山開始って感じ。狭いですが、渡渉になるので注意。この後も似たような渡渉箇所がありました。

樹林帯の道を黙々と登っていきます。

なかなか急な道が続きます。思っていたよりしっかり登山。

8:37、尾根に到着。ここからは尾根道歩き。

尾根道になって緩やかになるかなと思いきや、なかなか急な箇所が多いです。

手を使って登るような岩区間もあり。ロープも設置されていましたが、登りではなくても大丈夫。

ちらほらとツツジも咲いていました。見頃はこれからなのかな?散ってるものもあるし蕾もあるし、難しいですね。

9:22、分岐に到着。蕨山の山頂は右、展望台は左になります。下山は展望台から金毘羅尾根になるので、まずは山頂に向かいます。

9:25、蕨山登頂。分岐からすぐの場所でした。特に休憩所のようなものはなし。ここから引き返して展望台に向かいます。

9:30、蕨山展望台に到着。そんなに広いわけではないですが、ベンチが6つくらいはあったかな。休憩所になっています。

こっちにも山頂標識があり。11m低いらしい。

展望台ですが、そこまで開けているわけではないです。

道中もずっとだったんですが、馬酔木がすごく咲いてます。

9:43、少し休憩した後で出発。ノーラ名栗・さわらびの湯バス停に向けて、金毘羅尾根で下山します。道は基本樹林帯の緩やかな道。

道中、ミツバツツジ(?)がよく咲いていました。

9:55、藤棚山登頂。特に何もないタイプの山頂。

ツツジは増えていく傾向。たまに見通しのよい場所もありました。

10:19、大ヨケノ頭登頂。ここも何かあるわけではないのですが、大きな木があってその周りにスペースがありました。

一度車道をまたぎ、さらにツツジが増えていきます。今回一番咲いている区間だったかなと。

10:58、金毘羅山登頂。ここも特に何もないタイプ。

11:08、金毘羅神社跡に到着。昔は建物があったのでしょうか。

ここからはもう尾根を外れて下りていくだけという感じ。

鳥居もありました。金毘羅神社の入り口ってことなのかな。

11:34、登山口に到着。

道を渡るとすぐバス停があります。こちらも駐車場やトイレあり。さわらびの湯もすぐそこにありますが、今回は立ち寄りませんでした。

名郷からのコースは、少しきつめ。短いコースでも、しっかり登山を楽しめる道でいいなと思いました。
飯能駅からバスの乗車時間は長いですが、飯能駅は利便性高く、さわらびの湯はバスの本数がそれなりにあるので交通アクセスも悪くなく、温泉があるのも◎。

花には詳しくないし、そんなにこだわりがあるわけでもないのですが、季節を感じられていいですね。山選びの参考に今後も積極的に情報収集したいなと思ってます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次