山Log– category –
-
【登山歴3カ月】初心者の日帰り登山【十二ヶ岳~鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳】
12月も半ばになり、南関東でも雪を気にしないといけない頃になってきました。路面の凍結も気になるのでそろそろ車で行くのも難しくなってきますよね。 2023年12月23日(土) 快晴06:42 文化洞TN登山口近くの駐車場07:30 ミネ山08:05 毛無山09:45 十二ヶ岳 ... -
【登山歴3カ月】丹沢小屋泊登山Day2【丹沢山~鍋割山~大倉】
さて、前回の続きです。ヤビツ峠から表尾根で塔ノ岳に登ってから丹沢山に縦走。丹沢山の山頂にあるみやま山荘に宿泊した翌日です。 帰りは塔ノ岳に戻り、鍋割山を経由して大倉に下ることにしました。 2023年12月10日(日) 晴れ 6:50 丹沢山7:40 塔ノ岳8:1... -
丹沢の山小屋に泊まる【みやま山荘】
2023年12月、表尾根ルートで塔ノ岳に登ったあと、丹沢山の山頂にあるみやま山荘に宿泊しました。初めての山小屋泊ということでわくわくどきどきでした。 宿名:みやま山荘プラン:1泊2食付き予約方法:電話料金:\9,200 /名(素泊まり\6,000、夕食\1,800、... -
【登山歴3カ月】丹沢小屋泊登山Day1【表尾根で行く塔ノ岳・丹沢山】
山小屋デビューをしてみたくなり、大菩薩嶺から帰ってきてすぐ、2週間後の丹沢山にあるみやま山荘の予約をとりました。みやま山荘は初山小屋ということで評判のよさそうな山小屋を調べて見つけました。 ルートに関しては「山を渡る」という漫画を読んでま... -
【登山歴2か月】初心者の日帰り登山【大菩薩嶺】
初心者でも登れる百名山ということで、那須岳に登った後から次の行き先候補にあった大菩薩嶺に登ってきました。紅葉目当てに谷川岳やアプトの道に行ってきた結果、紅葉が終わった時期の登山となってしまいました。 2023年11月25日(土) 晴れ 7:50 上日川... -
【登山歴2か月】初心者の奥多摩日帰り登山【高水三山】
沖縄週末旅行から帰ってきた翌週、登山の予定は立てていなかったのですが、天気がよかったので突発的に高水三山に登ってきました。初の奥多摩登山です。 2023年11月9日(日) 快晴08:44 軍畑駅10:00 常福院10:15 高水山山頂10:33 岩茸石山山頂 休憩11:20 ... -
アプトの道~旧中山道で軽井沢への紅葉ハイキング
谷川岳に登った翌週、紅葉ハイキングということで、横川駅スタートでアプトの道と旧中山道を歩いて軽井沢へ抜けるルートを歩いてきました。 2023年11月3日(金) 晴れ【ルート・コースタイム】07:40 横川駅 アプトの道へ08:10 峠の湯08:40 めがね橋 登山... -
紅葉の一ノ倉沢ハイキング
2023年10月28日(土)、谷川岳(初心者の谷川岳日帰り登山)から下山後に、一の倉沢のハイキングに行ってきました。 山を下りてから一度車に戻って荷物を減らして軽装に。ベースプラザから一ノ倉沢までの道は、車も通れるような舗装路なので、靴もトレッキ... -
【登山歴2か月】初心者の日帰り登山【谷川岳】
那須岳に登った2週間後、3回目の登山ということで谷川岳に登ってきました。初心者なので、ロープウェイ利用で天神平駅からの往復になります。 2023年10月28日(土) 曇り【ルート・コースタイム】7:20 天神平駅(谷川岳ロープウェイ)8:00 熊穴沢避難小屋8:... -
初心者の那須日帰り登山【朝日岳/茶臼岳】
2回目の山登りということで、那須岳(朝日岳~茶臼岳)に登ってきました。天候に恵まれ、素晴らしい体験になりました。 2023年10月14日(土) 晴れ 【ルート・コースタイム】7:20 峠の茶屋駐車場8:00 峰の茶屋8:50 朝日岳山頂(ご飯タイム①)10:20 茶臼岳山...