【登山1年生】秀麗富嶽12番と三ッ峠山を縦走【笹子駅→河口湖駅】

GW前半戦、ちょうど3連休真ん中の天気予報がよかったので、後半戦に向けてロングコースに行ってきました。

2024年4月28日(日) 快晴 19-29℃

08:17 笹子駅
09:01 庭洞山
09:54 角研山 小休止
10:37 石切山
10:56 本社ヶ丸 小休止
11:32 清八山 休憩①
12:20 大幡山
13:13 御巣鷹山 小休止
13:32 三ッ垰山(開運山)

13:43 三ッ垰山荘 休憩②
14:02 木無山
14:56 霜山
15:30 天上山
15:36 富士見台
15:57 天上山護国神社
16:08 河口湖駅

タイム7時間50分/距離18.4km/のぼり1,819m/くだり1,563m from YAMAP

秀麗富嶽十二景は、山梨県大月市が定める山頂から富士山が綺麗に見える山で、公共交通機関での利便性が結構高めでいいなと思っていました。その十二番である「本社ヶ丸・清八山」から二百名山である「三ッ垰山」まで縦走ができるということで、もともと「三ッ垰山」は単独で登ろうかなと思っていた候補だったので、欲張りコースで行ってきました。

三ッ垰山は色々なルートがあり、この区間の縦走の場合、三ッ垰駅に降りるのが一般的かもしれません。今回は帰りは高速バスを使いたいと思ったので、河口湖駅を目指して天上山護国神社に下山するルートとしました。

朝8時前、笹子駅に到着。中央本線は乗車率高めで、笹子駅で降りる人は多かったです。笹子駅は無人駅。駅構内にトイレがあり、長蛇の列に並ぶことになりました。女性は個室2つでした。

8:17、笹子駅を出発。登山口までは10分ほど車道を歩きます。

8:26、登山口に到着。すぐに急登がはじまります。

写真じゃ伝わりにくいのですが、ずっと急な登りが続きます。

9:01、庭洞山登頂。特になにもない山頂。

少し緩急がでてきて、足休め区間もあり。

一度車道に突き当たりますが、斜め向かいあたりに登山道への入口があります。

その入口からの登りがまた急登でえぐい。

鉄塔の工事をしていました。このルートはちょこちょこ鉄塔があり、つまり展望があるということにもなります。

角砥山山頂への登りがまた急でね。。。樹林帯ですが、明るくていい尾根道ではあります。

9:54、角砥山登頂。ここはほんの少しですがスペースあり、小休止。眺望はなし。

道がいい感じになってきました。

鉄塔ポイントで南アルプスが綺麗に見えました。富士山はまだお預け。方角的に本社ヶ丸登らないと見えないみたいです。

石切山までは階段を上っていきます。

10:37、石切山登頂。この山頂標識は登山道から少しずれたところにあり。まぁ特に何もないタイプ。

本社ヶ丸に向けては岩場が増えてきます。

10:56、本社ヶ丸登頂。山梨百名山でもあります。富士山は綺麗だけど少し雲がかかっています。
手前に見えるのが三つ垰山。山頂に立派な電波塔とか建っているのでとてもわかりやすい。今日はあそこまで歩くんですねー。遠いわ。

南アルプスも綺麗に見えます。眺めはとてもいいですが、スペースはそんなに広くないので、数組でいっぱいって感じかな。少しだけ休憩して出発。

清八峠の手前に山頂より休憩しやすそうないいスペースがあります。が、流石GW、ここも人がいます。清八山まで距離は短いですが、岩場区間になっています。

11:32、清八山登頂。ここもスペースはありますが、狭い。お昼休憩にしました。

もちろん眺望はよく、富士山や南アルプスが見えます。富士山はさらに雲がかかってしまった。

12:02、三ッ垰山を目指して出発。ここからはアップダウンでいくつかのピークを越えていきます。

12:20、大幡山登頂。特になし。

そして、三ッ垰山(御巣鷹山)への登りがまた急登つづき。

13:13、御巣鷹山登頂。最後バテバテで着いた瞬間、小休止。
三ッ垰は、開運山・御巣鷹山・木無山の3つのピークを指すらしいですが、ここは何もないです。

三ッ垰山の山頂標識のある開運山を目指します。

13:32、三ッ垰山(開運山)登頂。流石の大混雑。富士山は雲多め。

下に広々スペースと山荘が見えます。人がいっぱいの山頂は早々に退散して、休憩のため山荘に向かいます。

三ッ垰山には山荘が2件あります。こちら四季楽園。前のテーブル・ベンチは利用料100円と記載あり。

そして三ッ垰山荘。

どちらも自販機があり、三ッ垰山荘の自販機でコーラとCCレモンを購入。暑かったので沁みる。

山荘前からも富士山は綺麗に見えます。少し雲減ってきたかも。

14:00、下山開始。今回の下山路は距離は長いですが、とても緩やかなはず。

14:02、木無山登頂。御巣鷹山よりマシだけどやっぱり地味。

とても緩やかで歩きやすい尾根道が続きます。ちょくちょくピークと富士山ビューポイントもあり。

15:30、本日最後のピーク、天上山登頂。

当然のように富士山が見えます。あれ・・雲が・・・?

途中、河口湖からでている富士山パノラマロープウェイとやらの到着地点があり、外国人観光客で大混雑。我々の場違い感が半端ないです。

15:57、天上山護国神社の登山口に到着。あとは街中歩き。

16:08、10分ほどで河口湖駅に到着。富士山から雲消えてますね。。。

富士山に雲はかかっていたものの、快晴で暑い日でした。終始半袖短パン(アームカバーとタイツ着用)で快適。たくさん汗をかいたので、 駅前のステーションインの日帰り入浴(タオルなし750円、あり1000円、富士山ビュー)でさっぱりして、高速バスで帰路へ。高速バスの方が電車より安いし楽だしと思ったのですが、中央道が渋滞していて予定より1時間オーバーでの帰宅となりました。しかし、河口湖駅はインバウンドですごいことになってますね。外国人観光客が多くて異界にきた気分でした。

本社ヶ丸と清八山は、流石の秀麗富岳十二景でいい眺めでした。笹子駅からの登りはきついですが、2つの山の間は岩場区間で、今回のルートで歩いていて一番楽しい区間でした。三ッ垰山への縦走は、富士山の手前に見えていた山に登るってことでいいんですが、そもそも200mくらい標高が高いのに1300m台まで下ってから登るのでなかなかハードでした。

駅~駅ってことで利便性高くておすすめですが、また行く、、、、とは言い切れないですね(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次