12月も半ばになり、南関東でも雪を気にしないといけない頃になってきました。路面の凍結も気になるのでそろそろ車で行くのも難しくなってきますよね。
2023年12月23日(土) 快晴
06:42 文化洞TN登山口近くの駐車場
07:30 ミネ山
08:05 毛無山
09:45 十二ヶ岳 休憩
10:50 金山
11:10 鬼ヶ岳 小休止
11:20 雪頭ヶ岳 休憩
13:30 東入川堰堤広場登山口
13:46 魚眠荘前バス停
YAMAP活動データ タイム7時間3分/距離8.7km/のぼり(累積)1125m/くだり(累積)1141m
今回は帰りに温泉宿に泊まりたかったので、山中湖の宿を先に予約した上で、周辺の山の中から適当な山を選ぶつもりでした。候補としては石割山、三つ峠山なんかを挙げていたのですが、雪頭ヶ岳から富士山と湖が綺麗に見えるという情報と隣の十二ヶ岳の道が面白そうだったので、縦走することに決めました。
早朝6:00過ぎに「文化洞TN登山口近くの駐車場」に到着。正式な名前はわからないのですが、登山者向けの無料駐車上で登山口までは5分ほどの場所にあり、GoogleMAP上の登録名はこれになってます。10台ちょいは停められると思いますが、先客は5台くらいでした。
6:40、日の出時刻を迎え、辺りもかなり明るくなってきたので出発。まずは毛無山を目指します。
登山口は文化洞TNの手前にあるらしいのですが、道がよくわからず少し迷ってしまいました。素直に西湖沿いの道路から行くとわかりやすいのだと思います。
木々の中を登っていくので眺望はありませんが、標高が上がっていくにつれ、木々の間から富士山、河口湖、西湖が見えます。
8:05、1時間半ほど登って毛無山山頂に到着。富士山と河口湖が綺麗に見えます。山頂は意外とスペースがあります。有名な毛無山は別にあるらしいのですが、ここも眺望よくていい山ですね。
今日も晴天に恵まれたおかげでこの後が非常に楽しみです。大体土曜日に登っているのですが、晴天率高くないですか?
ここからは十二ヶ岳への縦走ということで、事前に調べていた通り、順に看板がかかっています。
間隔はまちまちでここは本当にピークか?と思うような場所もあります。
眺望はいい場所が多いです。西湖側が見えるようになってきましたね。
六ヶ岳がぼろぼろですねー。ここらへんまではわりと平和な道のり。
九ヶ岳と十ヶ岳は、上にピークがあるってことのようで、ピークを踏む形ではないのでわかりにくいです。特に十ヶ岳の看板はふと振り返ってたまたま見つけられたので、見逃しやすいと思います。(だから写真も遠い)
ここの道、本気を出してくるのは十一ヶ岳の手前からでした。急登を登って十一ヶ岳を踏み、鎖場を降りれば、そこには噂の吊り橋がありました。結構揺れるし、こういうのが苦手な人には向かないかもしれない。
9:45、吊り橋から急登を登って十二ヶ岳に到着。
山頂は狭いですが、眺望は素晴らしいです。ここまで人は数組しか出会っておらず、混んではいないのでここで休憩しました。
十二ヶ岳からの下山ルートもありますが、今回は鬼ヶ岳に縦走します。十二ヶ岳からの下りはやっぱり急で、最後までアスレチック感ありました。
10:50 十二ヶ岳から30分ほどで金山に到着。十二ヶ岳よりもこちらの方が標高高いのですが、まぁ通過点ですね。
節刀ヶ岳に行きたい場合は、ここから分岐かな。
11:10 鬼ヶ岳に到着。ここの山頂はそれなりにスペースがあり、眺望も素晴らしいです。
富士山+西湖が綺麗に見えるし、、、(ちょっと手前のピーク、雪頭ヶ岳が邪魔かな)
南アルプスも綺麗に見えます。ここでお昼休憩にすればよかったのですが、雪頭ヶ岳が近いので移動してしまいました。
11:20 5分ほどで雪頭ヶ岳に到着。山頂は狭いです。が、もう下山するだけなのでここでお昼ご飯。
今回は天気はよいのですが気温は低い予報で、実際ずっと氷点下でした。途中で山小屋などもないので、ついにバーナーを買ってしまいまして、初めて山頂でお湯を沸かしてカップ麺とコーヒーを飲みました。幸せですね。
休憩後下山をはじめてすぐ、最高のビューポイントがありました。遮るものなく富士山と西湖が見えます。ベンチとかがあるわけではないですが、スペースは広いのでここでお昼ご飯にすればよかったです。
13:46 西湖に下山。下から見ても綺麗ですね。ここは駐車場やレストハウスがあって、観光バスが停まっていました。
駐車場までの戻り方ですが、根場入口バス停から西湖周遊バスに乗り、西湖東口バス停で下車。駐車場までは徒歩数分でした。
バスは1時間に1本しかないのと、割高(短時間乗車なんですが400円ほどかかった)な感はあるので注意。
今までで一番鎖場が多い登山で初めて気づいたのですが、ロープって冷たいんですね。気温は氷点下で、もちろん手袋はしていたのですが手の冷えがひどかったです。陽射しで暖められなかったらもっと辛かったと思うので、手袋の大切さを知りました。
コメント