-
【登山歴5カ月】雪の丹沢を小屋泊で縦走Day2【丹沢山・塔ノ岳・三ノ塔】
せっかくの3連休なので小屋泊での登山を計画。この時期に近郊でNot雪山で泊まりとなると丹沢しか思いつきませんでした。1日目は、雪の降る中、西丹沢ビジターセンターをスタート。丹沢主稜を歩き、檜洞丸を超えて蛭ヶ岳山荘に宿泊しました。2日目は主脈を... -
蛭ヶ岳の山小屋に泊まる【蛭ヶ岳山荘】
2024年2月、西丹沢から表丹沢へと丹沢主稜・主脈を縦走した時に宿泊しました。 宿名:蛭ヶ岳山荘プラン:1泊2食付き予約方法:メール(公式HP記載)料金:¥8,000/名夫が体調不良になったので、当日朝に電話で人数変更させてもらいました。 料金が過去最安... -
【登山歴5カ月】雪の丹沢を小屋泊で縦走Day1【檜洞丸・蛭ヶ岳】
せっかくの3連休なので小屋泊での登山を計画。この時期に近郊でNot雪山で泊まりとなると丹沢しか思いつきませんでした。前回小屋泊で丹沢を歩いた時は表尾根を歩いて丹沢山のみやま山荘に泊まり、鍋割山経由で大倉に下山したので、今回は丹沢最高峰の蛭ヶ... -
【登山歴5カ月】花見ついでに丹沢登山【高松山・まつだ桜祭り】
九州から帰ってきた週末、軽い登山をしたかったので、花見をメインに行き先を探してみました。ちょうど松田の河津桜と菜の花が見頃というのを見つけたので、高松山とセットで行ってみることにしました。 2024年2月17日(土)曇り07:48 高松山入口バス停09... -
黒川温泉に泊まる【湯峡の響き 優彩】
九州旅行の3泊目、2日間かけてくじゅう連山に登った帰りに宿泊しました。 宿名:湯峡の響き 優彩プラン:【じゃらんスペシャルウィーク】10%OFF|カジュアルな客室で飲み放題付ビュッフェと温泉を堪能<2食付>予約方法:じゃらん部屋:本館和室8畳(ベッ... -
【登山歴5カ月】九州遠征・小屋泊でくじゅう連山Day2【中岳・久住山】
三連休+1日休みをとって九州旅行へ行ってきました。1日目は阿蘇山に登り、2~3日目は法華院温泉山荘に泊まってくじゅう連山にある10個の1700m峰踏破の計画を立てていました。ただ、いざその日になってみると、天気がねー。。。 というわけで、1日目は三俣... -
くじゅう連山の秘湯に泊まる【法華院温泉山荘】
2024年2月、九州旅行の2日目、くじゅう連山の登山の時に泊まりました。 宿名:法華院温泉山荘プラン:1泊2食付き・個室予約方法:電話(公式HP記載)料金:¥11,000/名(mont-bell会員 250円割引あり)2名で個室利用しました。合計\22,000-\250で\21,750の... -
【登山歴5カ月】九州遠征・小屋泊でくじゅう連山Day1【三俣山】
三連休+1日休みをとって九州旅行へ行ってきました。1日目は阿蘇山に登り、2~3日目は法華院温泉山荘に泊まってくじゅう連山にある10個の1700m峰踏破の計画を立てていました。ただ、いざその日になってみると、天気がねー。。。 2024年2月11日(日)曇りの... -
【登山歴4カ月】九州遠征・警戒Lv2の阿蘇山を登る【中岳・高岳】
三連休+1日休みをとって九州旅行へ行ってきました。阿蘇山とくじゅう連山をメインとした山登り旅行で計画をたてたものの、天候次第ではがらっと変更と思っていたのですが、なかなか判断ができず、微妙な天候の中ほぼほぼ予定通りに山に登ってきました。 ... -
【登山歴4カ月】奥多摩駅から大岳山・御岳山縦走登山
2月中に九州旅行を計画してまして、くじゅう連山とか登りたいなと考え、念のためアイゼンを装着できる登山靴を購入しました。その靴の試し履きをしたくて、多少の岩場があって、公共交通機関でのアクセスがよく、かつ歩きごたえもありそうなコースというこ...