【登山歴半年】初めての雪山登山【北横岳・縞枯山】

九州旅行のくじゅう連山に行くために、積雪の可能性も考えてアイゼンが装着できる靴を購入。天気を様子見した結果アイゼンの購入は見送ったのですが、その後残雪期登山はしたいよなと思い、結局12本爪アイゼンも購入しました。
で、、、、つい雪山登山を計画しちゃったんですねー。

雪山入門といえば、北横岳の他に入笠山や美ヶ原、霧ヶ峰(車山)なんかがあると思うのですが、スノーハイクというよりは一応登山感が欲しいというのと、ちゃんと雪は欲しいよね、と思い、この中では一番該当しそうな北横岳にしてみました。雪が欲しいという点については、今年は積雪が少ないという話でしたが、わりと3月に雪が降っていてどこでも大丈夫にはなってそうでした。

2024年3月9日(土)  曇り 最低気温-12℃

10:55 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
11:27 北横岳ヒュッテ
11:35 北横岳(南峰)
11:44 北横岳(北峰)
11:57 北横岳ヒュッテ 休憩
12:42 縞枯山荘
12:47 雨池峠
13:04 縞枯山
13:19 展望台
14:22 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅

タイム3時間26分/距離7.8km/のぼり535m/くだり536m from YAMAP

今回の交通手段は電車とレンタカー。バスではなくレンタカーにした理由ですが、、、

茅野駅からバスで北八ヶ岳ロープウェイまでは片道1500円かかり、2人だとレンタカー代とバス代が同じくらいになります。また、北八ヶ岳ロープウェイ発の最終バスが15:00で、ロープウェイは16:00まで運行しているのに対してかなり早く、最初のバスで10:19に到着したとして滞在時間は4時間40分、ロープウェイの乗車等で1時間くらいかかると想定すると山行時間は3時間半になってしまいます。ゆっくり食事をしたり、帰りに温泉にも立ち寄ったりもできるメリットを鑑みてレンタカーにしました。
ちなみに、この時期の茅野駅周辺のレンタカーはどこもスタッドレスが標準装備だと思われます。

天気予報が荒れ模様で迷ったんですが、電車やレンタカーを手配済みだったのでとりあえず出発。新宿からあずさ1号に乗車。茅野駅から行き先を入笠山や霧ヶ峰(車山)に変えることも考え、電車の中でライブカメラチェックしてました。八ヶ岳ロープウェイの坪庭ライブカメラで晴れ間は見えたので、予定通り行ってみることにしました。

10:10頃に北八ヶ岳ロープウェイに到着。駐車場は結構混んでました。スキー・スノーボードだとそんな問題ない天気なのかな。ロープウェイのチケット購入後乗車までは結構時間がかかり、10:40のロープウェイに乗車。
ロープウェイはモンベル会員証提示で往復200円引きです。

こんな天気でも大混雑。早速初めてのアイゼンを装着して準備を整えます。

10:55、北横岳に向けて登山開始。まぁまぁ晴れ間もあるんですが、やっぱり風が強くて寒い!

坪庭は遮るものがないので風が強いと寒くて、なかなかスマホを取り出す気になれません(笑)
10分くらいで北横岳に登る樹林帯が近付いてきました。足元はしっかり踏み跡があって歩きやすいです。

樹林帯は風がないので体感気温があがって助かります。山頂に向かってはしっかり登りなので登山感あり。

11:27、北横岳ヒュッテ到着。出発から30分くらいでした。近い。

11:35、北横岳(南峰)登頂。北横岳ヒュッテから少し登っただけです。坪庭で2,237m、南峰は2,471mなので、240m登っただけなんですよね。

山頂は爆風で寒すぎたので景色を堪能する余裕もなしって感じでしたが、どの方面も遠くは雲がかかってしまっていました。

とりあえず北峰もすぐそこなので、踏んどくかということで、移動。

11:44、北横岳(北峰)登頂。やっぱりこっちも爆風。

蓼科山が綺麗に見えます。なんかこの日はずっと蓼科山上空は晴れてるように見えました。

木の雪の付き方も凄いですよね。とにかく寒いので、山頂からは撤退。

11:57、北横岳ヒュッテに戻って一息。まだ登山開始から1時間でこのまま山頂駅に戻るのはさすがに早すぎるなと思ったので、縞枯山を目指すことにしました。とりあえず坪庭の分岐地点に移動。

12:42、縞枯山荘に到着。縞枯山方面は人が少なく、足元もスノーシューが多そうでした。北横岳方面はアイゼンが一番多く、チェーンスパイクや未装着もいました。

縞枯山荘周辺は広々スペースが広がっています。

縞枯山山頂への登りは、北横岳と同じく樹林帯になります。北横岳より低いので区間は短いんですが、とにかく急登で結構つらかった。

13:04、縞枯山登頂。所謂眺望のない山頂なので、展望台へ向かって出発。

展望台までの道は眺めが結構いい感じ。木が枯れているっぽい場所もあり、これが縞枯現象ってことなんですかね。

13:19、展望台に到着。

相変わらず雲は多いけど晴れ間もあり、近場は見通せます。

ここから来た道を戻ることもできたのですが、茶臼山方面に下ってぐるっと回ることにしました。(後々考えるとこれは少し失敗だった)

基本樹林帯の中の道なのですが、時折風が吹きさらすエリアがあり、寒いというのはもちろんなんですが、トレースが消えてしまっていました。目印に赤い旗がたっている(ない場所もあり)のですが、少し間違えると腰まで埋まる感じで、初心者にはやっかいでした。

山頂駅が見えてきました。奥にあるのが北横岳のはず。

14:22、北八ヶ岳ロープウェイ駅に到着。

山麓駅のレストランでカツカレーを食べて休憩。高い(1350円)けど、ちゃんと美味しい。

初めてのアイゼンでしたが、思ったより歩きやすかったです。特に下りはなんか楽しかった。一度使ってみたあとだとよりわかる気がするので、次回雪山行くまでにもう一度アイゼン歩行について勉強しようと思いました。

北横岳は雪山入門向けで間違いないと思います。物足りなければ少しコースを延ばすこともできていいですよね。
今回はそもそも強風でしたが、山頂は風が強いことが多いらしいです。樹林帯に逃げ込めば風は避けられるので、こんな日でも眺望を狙って待つこともできそうでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次