2023年10月8日(日) 晴れ
【ルート・コースタイム】
8:20 相模湖駅
8:50 城山登山口
9:50 城山山頂
11:00 高尾山山頂
12:15 高尾山口駅
2023年10月8日(日)、なぜかやってみたくなった初登山を翌週に控えた三連休。暇だったのと不安解消のために気軽に登れそうな山を探して登ってきました。つまりこっちが初登山。
初登山ってことで不安点を挙げればきりがないんですが、初登山先が那須岳(茶臼岳・朝日岳の縦走)ということで主には4つ。
- 水場がないけど、どれくらいの水を持っていけばいいのかわからない
- トイレがないけど、どれくらい水分補給していいものかわからない
- 新しく靴を買ったけど、馴染むかわからない
- 体力がわからないので、コース選びが正しいかわからない
最初はとりあえず高尾山か?と思ったんですが、、、あまりにルートが短いと参考にもならない可能性がでてくるので、ネットで見つけたブログを参考に行き先を決めました。詳細はそちらを見てもらった方が100倍わかりやすいと思います。
朝、7:21新宿発の中央線中央特快で高尾駅へ。高尾駅からはホーム上向かいにきている中央本線に乗り換えて1駅で8:18に相模湖駅に到着。早い。この電車は山登りしそうな服装の人だらけですね。
相模湖駅でいろはす500mlだけ購入して登山口に向かいます。(水筒に500mlのレモン水は持参)
参考にしたブログの方は登山口から山頂まで45分、相模湖観光協会によると「なだらかなコースです」1時間とあるんですが、これで「なだらか」、、、まぁ山登りだもんね、、、という印象で普通につらかったです。一応1時間後の9:50には山頂に到着したので標準タイムで登ることはできたらしい。
ベンチに座っておにぎりをひとつ食べて(ほんのり屋のおにぎりセット持参。おいしい)休憩したら、次は高尾山に向けて出発です。
しかし、高尾山山頂は本当に人で溢れかえっていて座る場所もないくらいでびっくりしました。本当に人気あるんですねぇ。確か中学生の遠足で登って以来なんですが、完全に違う場所になった気がします。
弁当の残り(おにぎり1つ・唐揚げ1つ・漬物)をお腹に収めて、長居せずに下山します。これなら、城山でもう少しのんびりしておけばよかったな、とは思いました。
結果、全行程で約4時間という初登山になりました。肝心の不安点の確認結果はこんな感じ。
- 水場がないけど、どれくらいの水を持っていけばいいのかわからない
→1L持参で飲み切ったのは家まで帰ってから。登りは消費するけど、下りはほぼいらない。那須は今回より気温も下がるし1.5Lで大丈夫そう。ただ、水よりスポーツ飲料の方がよさそう。弁当の漬物がとても美味しかったので塩分不足してたかもしれない。普段から水を常飲してる人間なんですが、まずく感じたということもあり。 - トイレがないけど、どれくらい水分補給していいものかわからない
→家を出てから最寄り駅に戻る間トイレに入らずにいけたので(7時間以上)、飲み方もたぶん合ってた。 - 新しく靴を買ったけど、馴染むかわからない
→歩きやすい。1点、下りの段差があって左足から降ろす場合、踏ん張っている右足の足首が痛かった。紐をきつく締めすぎかも。 - 体力がわからないので、コース選びが正しいかわからない
→とりあえずバテたりはしなかった。標準タイムを目安にしてよさそう。茶臼岳と朝日岳ならロープウェイなしでもなんとかなりそう。
帰りにスポーツジムに寄ってお風呂に入った時が気持ち良すぎて一番幸せだったので、山登りと温泉はセットにすべしってことを学びました。那須は温泉旅館に泊まる予定なので楽しみも増して、あとは天候に恵まれることを祈るだけです。
コメント